ムエタイキックボクシング 世界王者4冠 中嶋平八のオフィシャルサイト

中嶋平八

食事

減量の方法とリカバリー

更新日:

私の減量の考えを書かして頂きます。

 

減量で必要なもの、根性。以上。

 

 

すいません以上。ではありません。

 

正直、最後は根性なところもありますが、体重を落としていく方法の一つとして参考にしていただけたらと思います。

 

体重を落とすためにはもちろん運動が必要です。

 

運動するためにはエネルギーが必要です。

 

まずは、食事を変える、それだけでずいぶん変わりますよね?

 

ただ、本当にその食事がいいのか気になるところです。

 

食事については、私のブログ↓を参考にしていただけたらと思います。

食事が大切というが、どうしたらいいわからない。「まとめ」

 

食事の量を減らしていき落とします。

 

もう、食べるのも無理になっても、水分と塩は取ります。塩分取らないと水中毒なりますよ。

 

それも無理になったら根性です。

 

リカバリーはもちろん身体に負担の少ないものを食べる。

 

お勧めは玄米で作る「おもゆ」から。塩ぱらぱら~ってかけて飲んでください。「おかゆ」でもいいです。

 

食べるときは少しづつよく噛んで食べてください。

 

食べたいものを食べるのは試合終わってからです。

 

勝負もしていないのに気を緩めたらそこで負けですよ。

 

勝ちに繋げるための食事をする!!

 

 

 

 

ちなみに、私の減量で一番辛かったのは高2の2月頃、63キロ→51キロに落とした時です。

 

計量前日、身体がめっちゃしんどいし、ゆっくり走っても汗も出なかったので

 

飴やらガム、酸っぱいタブレットを使い、1日かけて800g落としました。口の中は皮がむけてぼろぼろ。

 

死にたいとも思いましたし、本当に次の日起きれるのか、死んでたらどうしようと思いました。

 

ですが、なんとか最後は根性で乗り切ったのを覚えています。

 

若かったなと思います。笑

 

 

-食事

Copyright© 中嶋平八 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.